Royal Household
Scotch・Blended・Whiskey
ロイヤル・ハウスホールド
スコッチ・ブレンデッド・ウイスキー
ロイヤル・ハウスホールドとは、その名もズバリ、英王室を指す言葉。
王室好きのイギリス人(スコットランド人)の常として、
ロイヤルと冠したウイスキーは数多く存在するが、
そのものズバリ「英王室」としたウイスキーは、後にも先にもこれ1つしか存在しない。
事の起こりは1897年に遡る。
当時、ウイスキーのブレンダーとして名を挙げつつあった、
ジェームズ・ブキャナン社に皇太子(ヴィクトリア女王の息子で後のエドワード7世)から特別の注文が入った。
それは、皇太子専用のブレンドが欲しいという依頼であった。
そして納入された数種類のブレンデッド・ウイスキーの中から、
皇太子自らが選んだのが、このブランドだったのである。
翌、1898年には皇太子御用達のロイヤル・ワラント(勅許状)が授けられ、皇太子が国王エドワード7世となった1901年に、国王御用達となった。
以来、現在のエリザベス二世まで、歴代の国王(女王)の勅許状が、ブキャナン社に授けられている。
「ロイヤル・ハウスホールド」という特別な名前が付けられたのは、1901年に国王の弟、ヨーク公夫妻が世界一周の船旅に出掛けた際、船に積み込まれた唯一のウイスキーだったからである。
この時に、王室専用のウイスキーと認知され「ロイヤル・ハウスホールド」という名前も、ヨーク公自ら与えたものだという。
そう言った流れもあり、このウイスキーは世界の3つの場所でしか飲むことができない。
1つは勿論、バッキンガム宮殿で、もう1つはスコットランドのハリス島にある、ローデル・ホテルのバー。
そして最後の1つが日本である。
もともと、ブキャナン社は日本の皇室とも繋がりが深かったが(1907年に皇室御用達になっている)、昭和天皇が皇太子時代(1920年)にイギリスを訪れ、その際に英王室からプレゼントされたのが、このロイヤル・ハウスホールドだった。
それ以来、英王室の特別の許可により、日本だけで販売が許可されるようになったという。
そんな歴史を感じながら、飲む一杯はまた格別なものかと思われます。
それではまた。
岡山バー、中央町バー、岡山、朝までのバー
イングルヌックマスター(愛称たけちゃん)若干50歳でした(^-^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。